脳は子どもの時にだけ成長し、ある歳を越えると成長が止まり衰退してゆくのみ。そのように認識している人は多いのではないでしょうか。
私もむかし、「脳は20前後で成長が止まり、それまでの活動で能力が決まる」と聞いたことがあり、今言われても…とガッカリしたことがあります。(信じたくなかったので、成長できるはずと自分に言い聞かせていました。笑)
しかし、朗報です。
成人後にも脳は成長するらしいです。
脳の神経細胞は成人後も毎日約700個新しく生成されるようです。
神経細胞は何十億とありますが、50歳までに持って生まれた神経細胞とすべて入れ替わる計算になります。
ソースは以下のTEDの動画です。
脳の成長は普段の生活に影響を受けるようです。動画の中から、日常生活における脳の成長にとって良いこと、悪いことをまとめてみました。
「神経新生」について
神経細胞が新しく作られることを「神経新生」と言います。
神経新生は記憶形成や気分と関係があります。
例えば神経新生が向上すると、記憶力がアップするだけでなく、うつが改善したりもします。逆に神経新生が阻害されると、うつが悪化したりするようです。
では、どんな行動が脳の成長に良くて、どんな行動が脳の成長に悪いのでしょうか。
神経新生が向上すること
・学習する
・セックス
・(ランニング)
※カッコをつけているのは因果関係がはっきりしていないため。(回し車のあるケージのマウスと、回し車のないケージのマウスを比較する実験が行われた。その結果、回し車のあるケージのマウスの方が神経新生が多くみられたが、有酸素運動がよかったのか、血行が良くなったからなのかなどが不明。)
神経新生が向上する食べ物
・ダークチョコレートやブルーベリーを食べる(フラボノイドの摂取)
・サーモンなどの魚油の多い魚を食べる(オメガ-3脂肪酸の摂取)
・赤ワインを飲む(レスベラトロルの摂取)
・かたい食べ物をたべる(よく噛む行為)
・20-30%のカロリー制限
・食事の間隔をあける
神経新生が阻害されること
・ストレス
・睡眠不足
・老化
※年齢とともに神経新生は減少するという意味で、神経新生は行われる。
神経新生が阻害される食べ物
・飽和脂肪の多い食べ物
・アルコール
最後に
普段の生活が脳の成長に影響があると言われると、色々な生活習慣を見直そうと思いました。たしかに、学生時代頭がいい人は徹夜してなかったなぁとか思ったり。(天才がショートスリーパーだったりもしますが…。)
食べ物に関しては、何を食べるかだけでなく、食べるタイミングや量、歯ごたえなどが関係するようですね。
神経新生はまだまだ新しい領域のようなので、これからの研究に注目です。
コメント